| Home |
2013.11.27
第11回141杯・中学ブロック大会
中学・高校・OB
23日に第11回141杯が開催されました。
14時~稽古開始
・準備体操、受身
・打ち込み7分
・現役生との乱取3分☓10(インターバルは長めの30秒)
現役生相手に有意義な稽古をつけて頂きました。
また、141杯の試合も大いに盛り上がりました。
詳細はOB会のブログをご覧下さい。

石井先生とOBの皆さん
そして翌日24日には中学生の新人戦がありました。
団体戦はシードでしたが、惜しくも2回戦敗退。
しかし、個人戦では良い試合が続きました。
中学1年生の部
55kg級 1回戦 GS 一本勝ち
2回戦 技有 優勢勝ち
3回戦 判定 負け 第3位
55kg級 1回戦 一本勝ち
2回戦 一本勝ち
3回戦 優勢負け 第3位
55kg級 1回戦 優勢負け
中学2年生の部
90kg超級 1回戦 判定負け
2名が3位という好成績を残しました。
負けてしまった選手も一本負けではなく、最後まで粘り強く試合をしていました。
最後まで諦めない姿勢、気持ちが日々の稽古で身に付いてきていると思います。
本当に中学生良く頑張りました!

寒い中朝から応援に来てくださいました保護者の皆様。ありがとうございます。
少しずつですが、自分達で努力した結果が出て参りました。
喜びも悔しさも経験し、心身ともに成長していければと思います。
今後も温かい応援の程よろしくお願い致します。
OBの皆さん、141杯お疲れ様でした。
現役生の稽古日程や、活動報告を載せていきますのでこのブログをご活用下さい。
またお時間を見つけて是非稽古にいらしてください。
宜しくお願いします。
23日に第11回141杯が開催されました。
14時~稽古開始
・準備体操、受身
・打ち込み7分
・現役生との乱取3分☓10(インターバルは長めの30秒)
現役生相手に有意義な稽古をつけて頂きました。
また、141杯の試合も大いに盛り上がりました。
詳細はOB会のブログをご覧下さい。

石井先生とOBの皆さん
そして翌日24日には中学生の新人戦がありました。
団体戦はシードでしたが、惜しくも2回戦敗退。
しかし、個人戦では良い試合が続きました。
中学1年生の部
55kg級 1回戦 GS 一本勝ち
2回戦 技有 優勢勝ち
3回戦 判定 負け 第3位
55kg級 1回戦 一本勝ち
2回戦 一本勝ち
3回戦 優勢負け 第3位
55kg級 1回戦 優勢負け
中学2年生の部
90kg超級 1回戦 判定負け
2名が3位という好成績を残しました。
負けてしまった選手も一本負けではなく、最後まで粘り強く試合をしていました。
最後まで諦めない姿勢、気持ちが日々の稽古で身に付いてきていると思います。
本当に中学生良く頑張りました!

寒い中朝から応援に来てくださいました保護者の皆様。ありがとうございます。
少しずつですが、自分達で努力した結果が出て参りました。
喜びも悔しさも経験し、心身ともに成長していければと思います。
今後も温かい応援の程よろしくお願い致します。
OBの皆さん、141杯お疲れ様でした。
現役生の稽古日程や、活動報告を載せていきますのでこのブログをご活用下さい。
またお時間を見つけて是非稽古にいらしてください。
宜しくお願いします。
スポンサーサイト
2013.11.18
新人戦結果
高校
16日団体戦、17日個人戦の結果です。
団体戦
1回戦 対 大山高校 4-0 勝利
2回戦 対 成城高校 1-1 代表戦 勝利
3回戦 対 城北高校 2-3 敗戦
支部第5位 敢闘賞
個人戦
100kg級 第3位 出場1名
81kg級 第5位 出場1名
無段の部
66kg級 第3位 出場6名
66kg級 第5位
60kg級 第5位 出場4名
5名が入賞しました!
今回の新人戦、団体戦では夏の合宿で勝てなかった城北高校に2試合勝利したこと。
個人戦では、それぞれが稽古してきた得意技をしっかりかけていたこと。
そして何より、選手同士で声を掛け合いサポートしている姿が印象的でした。
中学生も一生懸命声を出して応援してくれました。
保護者の皆様、2日間に渡り温かいご声援ありがとうございました。
4月より柔道を始め半年。少しずつ成長しています。
今後とも応援よろしくお願い致します。
次は中学生!
24日 ブロック大会がんばっていこう!
その前に23日は Mr141杯 14時開始~
OBの皆さん、当日は宜しくお願い致します。

16日団体戦、17日個人戦の結果です。
団体戦
1回戦 対 大山高校 4-0 勝利
2回戦 対 成城高校 1-1 代表戦 勝利
3回戦 対 城北高校 2-3 敗戦
支部第5位 敢闘賞
個人戦
100kg級 第3位 出場1名
81kg級 第5位 出場1名
無段の部
66kg級 第3位 出場6名
66kg級 第5位
60kg級 第5位 出場4名
5名が入賞しました!
今回の新人戦、団体戦では夏の合宿で勝てなかった城北高校に2試合勝利したこと。
個人戦では、それぞれが稽古してきた得意技をしっかりかけていたこと。
そして何より、選手同士で声を掛け合いサポートしている姿が印象的でした。
中学生も一生懸命声を出して応援してくれました。
保護者の皆様、2日間に渡り温かいご声援ありがとうございました。
4月より柔道を始め半年。少しずつ成長しています。
今後とも応援よろしくお願い致します。
次は中学生!
24日 ブロック大会がんばっていこう!
その前に23日は Mr141杯 14時開始~
OBの皆さん、当日は宜しくお願い致します。

2013.11.15
試合
中学・高校
高校生は今週末16日、17日と支部新人戦があります。
16日は団体戦
17日は個人戦
来週24日は中学生の学年別ブロック大会があります。
今回は中学1年生チームが団体戦に出場します。
同日に行われる個人戦も出場します。
中学、高校とそれぞれ今年最後の公式戦です。
4月から柔道を始めた1年生がどれくらい成長したか楽しみです。
最近特に寒くなってきました。
マラソン大会の練習も今週がピークです。
休む時はしっかり休んで試合に挑もう!!
高校生は今週末16日、17日と支部新人戦があります。
16日は団体戦
17日は個人戦
来週24日は中学生の学年別ブロック大会があります。
今回は中学1年生チームが団体戦に出場します。
同日に行われる個人戦も出場します。
中学、高校とそれぞれ今年最後の公式戦です。
4月から柔道を始めた1年生がどれくらい成長したか楽しみです。
最近特に寒くなってきました。
マラソン大会の練習も今週がピークです。
休む時はしっかり休んで試合に挑もう!!
2013.11.05
11月の稽古日程
中学・高校
1 金 稽古 15:30~
2 土 朝稽古 7:00~
13:30 吉田沙保里選手 講演会参加
3 日 休養
4 月 稽古 8:00~
5 火 稽古 15:30~
6 水 休養
7 木 稽古 15:30~
8 金 稽古 15:30~
9 土 稽古 13:30~
10 日 休養
11 月 稽古 15:30~
12 火 稽古 15:30~
13 水 休養
14 木 稽古 15:30~
15 金 稽古 15:30~
16 土 "朝稽古7:00~"
支部新人戦 団体戦 13:30~ 日大二高
17 日 支部新人戦 個人戦 9:00~ 応援
18 月 稽古 15:30~
19 火 稽古 15:30~
20 水 休養
21 木 稽古 15:30~
22 金 マラソン大会 休養
23 土 Mr141杯争奪柔道大会 13:00~
24 日 中学生 学年別 ブロック大会 8:30~ 城北
25 月 稽古 15:30~
26 火 稽古 15:30~
27 水 休養
28 木 稽古 15:30~
29 金 期末考査週間
30 土 期末考査週間
今月も中学生・高校生と試合が続きます。
マラソン大会の練習で持久力を鍛え、柔道にも生かしていこう!
OBの皆様!いよいよ23日のMr141杯が迫ってきております。
奮ってご参加下さい!
1 金 稽古 15:30~
2 土 朝稽古 7:00~
13:30 吉田沙保里選手 講演会参加
3 日 休養
4 月 稽古 8:00~
5 火 稽古 15:30~
6 水 休養
7 木 稽古 15:30~
8 金 稽古 15:30~
9 土 稽古 13:30~
10 日 休養
11 月 稽古 15:30~
12 火 稽古 15:30~
13 水 休養
14 木 稽古 15:30~
15 金 稽古 15:30~
16 土 "朝稽古7:00~"
支部新人戦 団体戦 13:30~ 日大二高
17 日 支部新人戦 個人戦 9:00~ 応援
18 月 稽古 15:30~
19 火 稽古 15:30~
20 水 休養
21 木 稽古 15:30~
22 金 マラソン大会 休養
23 土 Mr141杯争奪柔道大会 13:00~
24 日 中学生 学年別 ブロック大会 8:30~ 城北
25 月 稽古 15:30~
26 火 稽古 15:30~
27 水 休養
28 木 稽古 15:30~
29 金 期末考査週間
30 土 期末考査週間
今月も中学生・高校生と試合が続きます。
マラソン大会の練習で持久力を鍛え、柔道にも生かしていこう!
OBの皆様!いよいよ23日のMr141杯が迫ってきております。
奮ってご参加下さい!
| Home |