| Home |
2014.04.21
関東大会支部予選
高校
先日行われました、関東大会支部予選の結果になります。
12日(土)個人戦
今大会8名エントリーしました。
新ルールでの試合で、時間無制限GSを2回戦った主将は大健闘でした。
100kgの選手は自分の戦い方が分かってきたように感じます。
しかし残念ながら都大会出場はなりませんでした。
20日(日)団体戦
1回戦 早稲田高校 3-2 勝利
2回戦 杉並工業 0-5 敗戦
敗者復活 中大杉並 3-2 勝利 都大会出場決定
接戦を何とかモノに出来ました。
2つの勝利も取って取られての試合内容で、選手達もかなりの緊張の中
闘ったのではないでしょうか。
ともあれ団体戦では都大会に出場します。
それまでに、少しでも成長できたらと思います。

この大会から4・5・6月と試合が続きます。
柔道も大切ですが、新学期始まって間もなくの学校生活も
充実させて欲しいと思います。
2日間応援に来てくださいました保護者の皆様。
応援や差し入れ有難うございました。いよいよ試合シーズンを迎えました。
高校3年生1試合1試合が最後となります。
引き続き暖かい応援の程宜しくお願い申し上げます。
先日行われました、関東大会支部予選の結果になります。
12日(土)個人戦
今大会8名エントリーしました。
新ルールでの試合で、時間無制限GSを2回戦った主将は大健闘でした。
100kgの選手は自分の戦い方が分かってきたように感じます。
しかし残念ながら都大会出場はなりませんでした。
20日(日)団体戦
1回戦 早稲田高校 3-2 勝利
2回戦 杉並工業 0-5 敗戦
敗者復活 中大杉並 3-2 勝利 都大会出場決定
接戦を何とかモノに出来ました。
2つの勝利も取って取られての試合内容で、選手達もかなりの緊張の中
闘ったのではないでしょうか。
ともあれ団体戦では都大会に出場します。
それまでに、少しでも成長できたらと思います。

この大会から4・5・6月と試合が続きます。
柔道も大切ですが、新学期始まって間もなくの学校生活も
充実させて欲しいと思います。
2日間応援に来てくださいました保護者の皆様。
応援や差し入れ有難うございました。いよいよ試合シーズンを迎えました。
高校3年生1試合1試合が最後となります。
引き続き暖かい応援の程宜しくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
2014.04.08
4月稽古日程
中学・高校
4月
8(火)12:00~
9(水)13:30~
10(木)休養
11(金)13:30~
12(土)関東大会支部予選 男子個人 14:00~日大二高
クラブ紹介
13(日)休養
<以下新入生仮入部期間>
14(月)13:30~
15(火)15:30~競技大会終了後
16(水)15:30~
17(木)15:30~
18(金)15:30~
19(土)13:30~
20(日)関東大会支部予選 男子団体 10:00~日大二高
21(月)15:30~
22(火)15:30~
23(水)15:30~
24(木)15:30~
25(金)15:30~
26(土)13:30~
27(日)関東大会東京都予選 男子個人 10:00講道館
28(月)15:30~
29(火)8:00~
稽古後、全日本選手権観戦
30(水)休養
今月からは試合期です。高校3年生にとってはまた来年、なんて言えない時期になっています。
眼の前の試合をしっかりと戦っていこう!!
また、新入生のクラブ勧誘・体験入部が始まります。
1年で一番大切な時期!
沢山の新入生に入部してもらえるように、勧誘頑張っていこう!
4月
8(火)12:00~
9(水)13:30~
10(木)休養
11(金)13:30~
12(土)関東大会支部予選 男子個人 14:00~日大二高
クラブ紹介
13(日)休養
<以下新入生仮入部期間>
14(月)13:30~
15(火)15:30~競技大会終了後
16(水)15:30~
17(木)15:30~
18(金)15:30~
19(土)13:30~
20(日)関東大会支部予選 男子団体 10:00~日大二高
21(月)15:30~
22(火)15:30~
23(水)15:30~
24(木)15:30~
25(金)15:30~
26(土)13:30~
27(日)関東大会東京都予選 男子個人 10:00講道館
28(月)15:30~
29(火)8:00~
稽古後、全日本選手権観戦
30(水)休養
今月からは試合期です。高校3年生にとってはまた来年、なんて言えない時期になっています。
眼の前の試合をしっかりと戦っていこう!!
また、新入生のクラブ勧誘・体験入部が始まります。
1年で一番大切な時期!
沢山の新入生に入部してもらえるように、勧誘頑張っていこう!
2014.04.02
新年度スタート
中学・高校

学校の桜も満開になりました。
昨日から新年度が始まり、それぞれ1つ学年が上がります。
3月に卒業した先輩達からも、新たにスタートを切ったと連絡もありました。
呼ばれる学年が変わる=新たな成長を求められる
本郷生は7日に入学式、8日に始業式 ここから始まります。
高校生は4月12日(土)より関東大会予選個人戦が始まります。
いよいよ大会シーズン突入です。
この春沢山の学校と合同稽古ができ、新たな怪我人もなく順調にきています。
それぞれが新学年の自覚・柔道選手としての自覚を持って1日1日を過ごして欲しいと思います。
そして、部員勧誘も力を入れて行こう!!

学校の桜も満開になりました。
昨日から新年度が始まり、それぞれ1つ学年が上がります。
3月に卒業した先輩達からも、新たにスタートを切ったと連絡もありました。
呼ばれる学年が変わる=新たな成長を求められる
本郷生は7日に入学式、8日に始業式 ここから始まります。
高校生は4月12日(土)より関東大会予選個人戦が始まります。
いよいよ大会シーズン突入です。
この春沢山の学校と合同稽古ができ、新たな怪我人もなく順調にきています。
それぞれが新学年の自覚・柔道選手としての自覚を持って1日1日を過ごして欲しいと思います。
そして、部員勧誘も力を入れて行こう!!
| Home |