| Home |
2015.08.28
夏季稽古終了
中学・高校
7月18日の終業式から始まった夏の稽古。
今年は中学生の都大会の出場もあり、他校との合同稽古も合計8日間行い
非常に濃密な時間を過ごしたのではないでしょうか。
本来は明日まで稽古を行うつもりでしたが、先週土曜日までおこなった合宿や
昨日の2部合同稽古の疲労もあって、本日で夏季稽古を終了することにしました。
新チームとして合計27日間の夏の稽古。
部員一同参加状況も含めて、よく頑張りました!
合宿を通じてチームのまとまりもできてきました。
9月は中学生、高校生共に試合があり、文化祭もあり、
多忙なスケジュールになる事でしょう。
2学期からも目標をもって学校生活を充実させていこう!!
9月1日(火)までの3日間、しっかりと体調を整え、宿題を終わらせて
新たな気持ちで2学期をむかえて欲しいと思います。

7月18日の終業式から始まった夏の稽古。
今年は中学生の都大会の出場もあり、他校との合同稽古も合計8日間行い
非常に濃密な時間を過ごしたのではないでしょうか。
本来は明日まで稽古を行うつもりでしたが、先週土曜日までおこなった合宿や
昨日の2部合同稽古の疲労もあって、本日で夏季稽古を終了することにしました。
新チームとして合計27日間の夏の稽古。
部員一同参加状況も含めて、よく頑張りました!
合宿を通じてチームのまとまりもできてきました。
9月は中学生、高校生共に試合があり、文化祭もあり、
多忙なスケジュールになる事でしょう。
2学期からも目標をもって学校生活を充実させていこう!!
9月1日(火)までの3日間、しっかりと体調を整え、宿題を終わらせて
新たな気持ちで2学期をむかえて欲しいと思います。

スポンサーサイト
2015.08.23
夏合宿
中学・高校
8月17日から昨日22日まで長野県小諸市にて合宿を行いました。
小諸合同合宿は今回で29回目を迎える長い歴史のある合宿です。
朝のランニングに始まり
午前2時間を固め技の技術講習と乱取り
午後2時間半を立ち技の他校との乱取がメインとなります。
城北中学高校・明大明治中学高校・玉川学園中学高校・攻玉社中学高校・
貞静中学高校・慶応普通部中等部・都市大付属中学高校・東京成徳中学高校・久喜工業高校
他に、各学校のOBや地元中学高校のOBが参加し、総勢170名程が参加しました。

今回の合宿では3つのテーマを掲げて取り組みました。
①生活能力の向上
②柔道スキルの向上
③粘り強さの獲得(精神力の向上)

各選手がどれくらい自分に挑戦できたのか。
今回の合宿の成果は柔道の試合で発揮するだけでは無く、学校生活においても役立てなくてはなりません。
クラブ活動を通じて、柔道を通じて何に気付き、何を学び、その結果自分を高める事につなげられるかです。
試合の勝ち負けも、1つの気付きや学びであると捉えて欲しいと思います。
部員一同、夏合宿良く頑張りました!!
夏休みも残り8日間です。
合宿明けの今日はしっかりと休養を取り、また明日からの稽古を頑張っていこう!!

参加校での集合写真
8月17日から昨日22日まで長野県小諸市にて合宿を行いました。
小諸合同合宿は今回で29回目を迎える長い歴史のある合宿です。
朝のランニングに始まり
午前2時間を固め技の技術講習と乱取り
午後2時間半を立ち技の他校との乱取がメインとなります。
城北中学高校・明大明治中学高校・玉川学園中学高校・攻玉社中学高校・
貞静中学高校・慶応普通部中等部・都市大付属中学高校・東京成徳中学高校・久喜工業高校
他に、各学校のOBや地元中学高校のOBが参加し、総勢170名程が参加しました。

今回の合宿では3つのテーマを掲げて取り組みました。
①生活能力の向上
②柔道スキルの向上
③粘り強さの獲得(精神力の向上)



各選手がどれくらい自分に挑戦できたのか。
今回の合宿の成果は柔道の試合で発揮するだけでは無く、学校生活においても役立てなくてはなりません。
クラブ活動を通じて、柔道を通じて何に気付き、何を学び、その結果自分を高める事につなげられるかです。
試合の勝ち負けも、1つの気付きや学びであると捉えて欲しいと思います。
部員一同、夏合宿良く頑張りました!!
夏休みも残り8日間です。
合宿明けの今日はしっかりと休養を取り、また明日からの稽古を頑張っていこう!!

参加校での集合写真
2015.08.15
稽古再開
中学・高校
8月に入り2週間。
3、4日は音羽中学校・学習院高等部との合同稽古で夏季稽古の前半を終了しました。
5日から13日までの9日間を休養日とし、昨日から稽古再開。
昨日は大学2年生のOBが2名と、高校3年生1名が稽古に参加してくれました。
さらにOBの部活の大学生を4名連れてきてくれました。
いつも通り1500mを走り、30分休憩の後に稽古の流れ。
高校3年生もしっかりと走ってくれました。
今日は玉川学園に出稽古です。
そして来週からは合宿となり、合宿が終わると約1週間後は2学期。
慌ただしい後半ですが合宿や合同稽古をやりきって怪我なく、
そして1学期より心身共に強くなって2学期をむかえよう!
8月に入り2週間。
3、4日は音羽中学校・学習院高等部との合同稽古で夏季稽古の前半を終了しました。
5日から13日までの9日間を休養日とし、昨日から稽古再開。
昨日は大学2年生のOBが2名と、高校3年生1名が稽古に参加してくれました。
さらにOBの部活の大学生を4名連れてきてくれました。
いつも通り1500mを走り、30分休憩の後に稽古の流れ。
高校3年生もしっかりと走ってくれました。
今日は玉川学園に出稽古です。
そして来週からは合宿となり、合宿が終わると約1週間後は2学期。
慌ただしい後半ですが合宿や合同稽古をやりきって怪我なく、
そして1学期より心身共に強くなって2学期をむかえよう!
| Home |