fc2ブログ
高校・中学



高校支部新人戦


22日 

団体戦

1 回 戦  練馬高校 4-1 勝利
2 回 戦  淑徳巣鴨 2-3 敗戦
敗者復活  成   城 2-2 内容負け  敢闘賞ならず

23日 

個人戦

81kg級 準優勝


中学生 第26回立正杯争奪柔道大会

中学3年の部

重量級の部 2回戦敗退

軽量級の部 1回戦敗退

中学1年の部

重量級の部 1回戦敗退



今月は中学生高校生共に試合が続きました。

また、学校行事のマラソン大会もあり、多忙な11月でした。

そんな中でも、高校生は敢闘賞には入れませんでしたが団体戦で接戦を展開

個人戦81kgの決勝戦

もう一歩で・・・

2日間を通じて沢山の勝ちや負け引き分けを経験しました。

試合は、自分の思い通りに行かない事に挑戦することでもあります。

自分の柔道を技や体力を、日頃の稽古で意識して磨く事

やはりそれが強くなる一番の方法です。

勝った負けたが全てではないですが、

勝ったら嬉しい。

負けえたら悔しい。

どちらを味わっても、明日からの自分を奮い立たせるモノにして欲しいと思います。

中学生も普段のブロック大会とは違う雰囲気で、いつも通りとは行かず。

週3回の稽古を積み重ね、地力はついてきています。

慌てることなく稽古・トレーニングを積んでいこう。

今日はミーティング

全体稽古は木曜日、そして土曜日からは期末考査1週間前となります。

部活の流れから次は、考査に向けてシフトチェンジです。



保護者の皆様
連休にもかかわらず2日間ご声援ありがとうございました。
引き続き温かい応援の程宜しくお願い致します。

スポンサーサイト