fc2ブログ
中学・高校




追出し稽古集合写真2


今年度の卒業生は11名


様々なカラーがあって、何より勢いのあるチームでした


そんな彼らも15日の卒業式をもって本郷を巣立ちます。


その前に、本日は高校3年生の送別わ兼ねた、追出し稽古を行いました。


大学2年生のOBも参加してくれて、合同稽古の時と同じような人数での稽古でした


立技 2分30秒 ×??  高校3年生の体力を見て時間で区切り

寝技 2分 × 9本  さすが高3、体力では負けてもテクニックで盛り返す!


途中何度も体力が尽きかけても、現役生に沢山の稽古を付けてくれました。


稽古を終え、今後の進路についてと、現役生に向けて一人一人話をしてもらい、


柔道を続けてきて・・・
柔道やってもやんなくても・・・
最後まで頑張って下さい・・・
俺と一緒じゃなくて、自分の行きたい大学に行って下さい・・・
きつかった厳しかったでも、続けたほうがよいよ・・・


などなど、本音を後輩に伝えてくれました。


受験という大勝負が終わったからこそ言える言葉


後輩に対する優しさ、そして何よりやりきったという重みを感じ、


一つ確実に成長した高校3年生の姿は力強くそして、頼もしく感じました。


次に会うのは15日の卒業式です。


高校生としての残りの時間を丁寧に過ごし、


そしてこれからも柔道を通じて出来た仲間を大切にして下さい。


高校3年生、本当にありがとうございました。


また、いつでも稽古に来て下さい!待ってます!

1追出し稽古

追出し稽古高3の掃除


スポンサーサイト



中学・高校



3月
 7(月)考査後 掃除
 8(火)15:30~
 9(水)休養
10(木)13:30~
11(金)13:30~
12(土)13:30~高校3年生追い出し稽古
13(日)08:00~
14(月)休養
15(火)高校卒業式(10:00~)
     13:30~卒業式後稽古
16(水)休養
17(木)13:30~  合同稽古 武蔵野中高
18(金)13:30~ 合同稽古 保善高校
19(土)修了式 11:00~中3以外稽古 
     中学卒業式 13:00~
20(日)休養
21(月)08:00~
22(火)08:00~ 
23(水)休養
24(木)08:00~ 合同稽古 武蔵野中高
25(金)08:00~ 合同稽古 武蔵野中高
26(土)08:00~ 慶應杯
27(日)休養 
28(月)08:00~ 合同稽古 学習院  
29(火)09:00~ 出稽古 巣鴨学園
30(水)休養
31(木)08:00~ 合同稽古 武蔵野中高

4月
 1(金)08:00~
 2(土)08:00~
 3(日)08:00~
 4(月)休養
 5(火)休養
 6(水)休養
 7(木)入学式 勧誘 07:30~
     08:00~稽古

※ 他校との合同稽古も行う予定です。決まり次第、更新します。

※ 8:00~ランニングを行っています。9:00~稽古開始です。

高校3年生の追出し稽古が、3月12日(土)13:30~に決定しました。
  OBの皆さんの稽古参加お待ちしております。

  当日は石井先生も参加して下さいます。



毎年この時期は、高校3年生が受験を終え結果報告に来てくれています。

先週も、そして昨日も結果報告・進学先を伝えに来てくれました。

その報告の一つ一つが後輩の力となります。

これまでの先輩達の必死な姿や立居振る舞いや頑張りに、・・・そして今回の結果に憧れる。

試合の勝ち負け、柔道の強さだけを追求するのではなく、柔道を通じての人間的な成長。

改めて、クラブ活動の良さを高校3年生から教えてもらう瞬間でした。

さあ、明日から7日まで学年末考査

やみくもな努力ではなく、目標・目的を持って勉強をすれば結果は付いて来る!

先輩達の努力を見習って、妥協せずに力を発揮しよう!

そして、常々言っていますが体調管理。

くれぐれもインフルエンザに罹る事が無いように予防しよう。