| Home |
2016.07.30
7月稽古近況
中学・高校
20日に終業式を終え21日から夏休みとなり、まもなく8月。
今年はサマーセミナーを受講する部員も多く、7月は15:30~稽古となっています。
先週は技講習を多く行い、得意技の発見、組手の意味、寝技の種類、移行動作を中心に稽古をしています。
また、基礎体力向上のために筋力アップのサーキットトレーニングをはじめ
心肺機能向上のためのランニング、シャトルラン等を行っています。
新チームになってまもなく1か月。
4月から始めた部員も、少しずつ柔道の所作をはじめ、投げる動き、受身も上達しています。
昨日は武蔵野中高・巣鴨学園中高・東京実業と合同で、乱取り中心の稽古を行いました。
今月の稽古は今日のあと1日。サマーセミナーの前期も終了となります。
そして今日も武蔵野中高と合同です。
この夏柔道を通じて何を学び、中学生・高校生として成長できるか。
体力・技術だけでなく、心の成長にも期待したいと思います。
20日に終業式を終え21日から夏休みとなり、まもなく8月。
今年はサマーセミナーを受講する部員も多く、7月は15:30~稽古となっています。
先週は技講習を多く行い、得意技の発見、組手の意味、寝技の種類、移行動作を中心に稽古をしています。
また、基礎体力向上のために筋力アップのサーキットトレーニングをはじめ
心肺機能向上のためのランニング、シャトルラン等を行っています。
新チームになってまもなく1か月。
4月から始めた部員も、少しずつ柔道の所作をはじめ、投げる動き、受身も上達しています。
昨日は武蔵野中高・巣鴨学園中高・東京実業と合同で、乱取り中心の稽古を行いました。
今月の稽古は今日のあと1日。サマーセミナーの前期も終了となります。
そして今日も武蔵野中高と合同です。
この夏柔道を通じて何を学び、中学生・高校生として成長できるか。
体力・技術だけでなく、心の成長にも期待したいと思います。
スポンサーサイト
| Home |