| Home |
2016.04.08
4月稽古日程
中学・高校
~本郷中学・高校に入学した新入生の皆さんへ~
ご入学おめでとうございます
学校生活を充実させるために柔道部はいかがでしょうか?
活動場所 巣鴨門に一番近い5号館の2階柔道場です。
柔道場は144畳の広さがあります。
活 動 日 中学生 火・木・土 週3日
高校生 月ミーティング又は稽古
火・木・金・土 週4~5日 となっています。
活動時間 放課後 1時間半~2時間
30分 準備体操・アップ
60分 柔道の稽古
15~30分 トレーニング又は、整理体操、掃除



いつでも見学は可能です。
是非一度、足を運んでみてください。体験したい方は柔道衣の貸し出しもしています。
それでは柔道部を宜しくお願いします。
本日より新学期スタートです。
4月
8(金)始業式 式後道場掃除 稽古
9(土)13:30~
10(日)高体連総会
11(月)関東大会支部予選組合せ抽選会 17:00~日大二高
12(火)15:30~
13(水)休養
14(木)15:30~
15(金)15:30~
16(土)関東大会支部予選 男子個人 14:00~日大二高
17(日)関東大会支部予選 男子団体 10:00~日大二高
18(月)13:30~クラブ紹介 体験入部期間
19(火)15:30~
20(水)15:30~
21(木)15:30~
22(金)15:30~
23(土)13:30~
24(日)休養
25(月)15:30~
26(火)校外学習・競技大会の為、休養
27(水)15:30~
28(木)15:30~
29(金)8:00~稽古 全日本選手権
30(土)関東大会東京都予選 男子個人10:00~ 講道館
慌ただしい4月です。
計画を立てて丁寧に過ごし、学校中心の生活に慣れることです。
人間的な成長がなくて、柔道のレベルアップはありません。
高校3年生にとっては1日1日が高校生活最後になります。
意味があり、目的を持った1日1日を過ごしましょう!
また、新入生のクラブ勧誘・体験入部が始まります。
1年で一番大切な時期
沢山の新入生に入部してもらえるように、勧誘も頑張っていこう!
~本郷中学・高校に入学した新入生の皆さんへ~
ご入学おめでとうございます
学校生活を充実させるために柔道部はいかがでしょうか?
活動場所 巣鴨門に一番近い5号館の2階柔道場です。
柔道場は144畳の広さがあります。
活 動 日 中学生 火・木・土 週3日
高校生 月ミーティング又は稽古
火・木・金・土 週4~5日 となっています。
活動時間 放課後 1時間半~2時間
30分 準備体操・アップ
60分 柔道の稽古
15~30分 トレーニング又は、整理体操、掃除



いつでも見学は可能です。
是非一度、足を運んでみてください。体験したい方は柔道衣の貸し出しもしています。
それでは柔道部を宜しくお願いします。
本日より新学期スタートです。
4月
8(金)始業式 式後道場掃除 稽古
9(土)13:30~
10(日)高体連総会
11(月)関東大会支部予選組合せ抽選会 17:00~日大二高
12(火)15:30~
13(水)休養
14(木)15:30~
15(金)15:30~
16(土)関東大会支部予選 男子個人 14:00~日大二高
17(日)関東大会支部予選 男子団体 10:00~日大二高
18(月)13:30~クラブ紹介 体験入部期間
19(火)15:30~
20(水)15:30~
21(木)15:30~
22(金)15:30~
23(土)13:30~
24(日)休養
25(月)15:30~
26(火)校外学習・競技大会の為、休養
27(水)15:30~
28(木)15:30~
29(金)8:00~稽古 全日本選手権
30(土)関東大会東京都予選 男子個人10:00~ 講道館
慌ただしい4月です。
計画を立てて丁寧に過ごし、学校中心の生活に慣れることです。
人間的な成長がなくて、柔道のレベルアップはありません。
高校3年生にとっては1日1日が高校生活最後になります。
意味があり、目的を持った1日1日を過ごしましょう!
また、新入生のクラブ勧誘・体験入部が始まります。
1年で一番大切な時期
沢山の新入生に入部してもらえるように、勧誘も頑張っていこう!
| Home |