| Home |
2016.10.11
学年別大会結果
高校
9日に東京武道館で行われました、学年別団体戦の結果です。
高校2年生
1回戦 対 駒込学園 1-2 敗戦
高校1年生
1回戦 対 桐朋高校 3-0 勝利 全て一本勝ち
2回戦 対 安田学園 0-3 敗戦 都ベスト32
以上の結果となりました。
高校2年生は1名欠員が出ましたが、2人で掴んだ都大会
残念ながら1回戦敗退でしたが、気付きも多かったと思います。
高校1年生は1回戦の戦いぶりは見事でした。
先鋒の巴投げ、中堅の大外刈、大将の足車→袈裟固
それぞれ流れるような動きでした。
2回戦はシード校。
先鋒は3分しっかり戦いました。終了間際、腕をしっかりと抱えられて
一本背負いをもらってしまい有効負け。
中堅は最初の組み手に工夫が見られる。そして思い切った左一背負をかけました。
組み際の大内→内股で一本負け。
大将は先に攻撃しましたが、亀の状態で締めをもらい一本負け。
上位校と戦い、感じたこと多しです。
16日には豊島区大会があります。
今日から中間考査1週間前ですが、約1時間稽古します。
試合に向けて、考査に向けて、時間管理しつつ
実力を磨いていきましょう!
応援に駆け付けてくださいました保護者の皆様。
雨の中有難うございました。
今後とも暖かい応援の程宜しくお願い致します。
9日に東京武道館で行われました、学年別団体戦の結果です。
高校2年生
1回戦 対 駒込学園 1-2 敗戦
高校1年生
1回戦 対 桐朋高校 3-0 勝利 全て一本勝ち
2回戦 対 安田学園 0-3 敗戦 都ベスト32
以上の結果となりました。
高校2年生は1名欠員が出ましたが、2人で掴んだ都大会
残念ながら1回戦敗退でしたが、気付きも多かったと思います。
高校1年生は1回戦の戦いぶりは見事でした。
先鋒の巴投げ、中堅の大外刈、大将の足車→袈裟固
それぞれ流れるような動きでした。
2回戦はシード校。
先鋒は3分しっかり戦いました。終了間際、腕をしっかりと抱えられて
一本背負いをもらってしまい有効負け。
中堅は最初の組み手に工夫が見られる。そして思い切った左一背負をかけました。
組み際の大内→内股で一本負け。
大将は先に攻撃しましたが、亀の状態で締めをもらい一本負け。
上位校と戦い、感じたこと多しです。
16日には豊島区大会があります。
今日から中間考査1週間前ですが、約1時間稽古します。
試合に向けて、考査に向けて、時間管理しつつ
実力を磨いていきましょう!
応援に駆け付けてくださいました保護者の皆様。
雨の中有難うございました。
今後とも暖かい応援の程宜しくお願い致します。
| Home |