fc2ブログ
中学・高校


冬休みが始まって5日目。
来週はもう新年を迎えます。

あっという間の1年がまた始まります。

本校では柔道・剣道それぞれが1月に寒稽古を行っています。

今年度の寒稽古の日程が決まりました。


実施日 1月14日(火)~18日(土)

時 間 6:30~7:30


昨年はOBの参加や、近隣の学校からの参加もあり、良い稽古が出来ました。


寒稽古は、一般的に「寒中の早朝または夜間に寒さに耐えて武道または音曲の稽古をすること」であり、
寒中とは、小寒(1月6日頃)の初めから大寒(1月20日頃)の終わりまでの間をいい、
寒中の酷寒に耐えて稽古することから寒稽古と呼称されています。

また、古来より武人の修練の場として活用されているものであり、特に柔道や剣道などの武道において、
敢えて酷寒時期を選んで集中的に稽古を実施することで、武人としての精神を修養するとともに、
武道の技量の向上を図ることを狙いとして実施されています。



現役の選手達だけでなく、OBの皆様の参加お待ちしております。
Secret

TrackBackURL
→http://1hongojudobu.blog.fc2.com/tb.php/39-645dedca